38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高山市議会 2022-03-09 03月09日-02号

○副議長伊東寿充君) 荒城福祉部長。   〔福祉部長荒城民男登壇〕 ◎福祉部長荒城民男君) 相談窓口につきましては、新型コロナウイルス関連につきましては、現在、庁舎の2階で設置しております新型コロナウイルス総合窓口で受け付けておりますし、生活困窮などの暮らし全般につきましては、福祉課総合相談窓口で受けているところでございます。

高山市議会 2022-02-21 03月01日-01号

――――――――――――――――   (議案本号その2に掲載)  ――――――――――――――――議長(中筬博之君) 荒城福祉部長。   〔福祉部長荒城民男登壇〕 ◎福祉部長荒城民男君) ただいま議題となりました議第8号 高山市立保育園の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について御説明いたします。 議案つづりの13ページを御覧ください。 

高山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

議長(中筬博之君) 荒城福祉部長。   〔福祉部長荒城民男登壇〕 ◎福祉部長荒城民男君) 買物支援につきましては、今、議員からもお話がありましたように、住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、日常の買物が困難な高齢者等に対する支援につきまして、第八次総合計画重点事業と位置づけて検討してきているところでございます。 

高山市議会 2021-09-13 09月13日-04号

〔8番西田稔質問席移動〕 ○議長(中筬博之君) 荒城福祉部長。   〔福祉部長荒城民男登壇〕 ◎福祉部長荒城民男君) おはようございます。 放課後児童クラブにおける感染防止対策につきましては、基本的な対策として、マスクの着用、健康チェックシートを活用した体調確認手指消毒備品類消毒、部屋の換気、間隔を空けた座席の配置などを行っています。 

高山市議会 2021-09-10 09月10日-03号

議長(中筬博之君) 荒城福祉部長。   〔福祉部長荒城民男登壇〕 ◎福祉部長荒城民男君) 訪問介護サービスにつきましては、介護される方の多くが望まれる在宅介護サービスとしてニーズは高く、老人福祉計画の中でも目指すこととしている住み慣れたまちで自分らしい暮らしを続けるための重要なサービスであると認識しております。 

高山市議会 2021-06-14 06月14日-04号

議長(中筬博之君) 荒城福祉部長。   〔福祉部長荒城民男登壇〕 ◎福祉部長荒城民男君) 個別避難計画策定に、介護支援専門員、いわゆるケアマネジャーなどの福祉専門職の方が関わることにつきましては、ケアマネジャーが要支援者御本人の身体の状態や必要な薬、補装具などについてよく把握していることから、よりきめ細やかで実効性のある計画策定につながるものと考えています。 

高山市議会 2021-06-10 06月10日-02号

○副議長伊東寿充君) 荒城福祉部長。   〔福祉部長荒城民男登壇〕 ◎福祉部長荒城民男君) 精神に障がいをお持ちの方で、精神障害者保健福祉手帳を所持していらっしゃらない方につきましては、議員からもお話があったとおり、手帳が交付される基準を満たさない方を始め、手帳を持つことに抵抗がある方や、ひきこもりなどの理由で申請をされていらっしゃらない方などがいらっしゃると認識しております。 

高山市議会 2021-05-24 06月01日-01号

――――――――――――――――   (議案本号その2に掲載)  ――――――――――――――――議長(中筬博之君) 荒城福祉部長。   〔福祉部長荒城民男登壇〕 ◎福祉部長荒城民男君) ただいま議題となりました議第55号 高山認可外保育施設設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。 議案つづりの41ページを御覧ください。 

高山市議会 2021-02-22 03月01日-01号

――――――――――――――――   (議案本号その2に掲載)  ――――――――――――――――議長倉田博之君) 荒城福祉部長。   〔福祉部長荒城民男登壇〕 ◎福祉部長荒城民男君) ただいま議題となりました議第9号 高山福祉医療費助成金条例及び高山特定市営住宅管理条例の一部を改正する条例について御説明いたします。 議案つづりの30ページを御覧ください。 

高山市議会 2020-12-18 12月18日-05号

議長倉田博之君) 荒城福祉部長福祉部長荒城民男君) 第1回目で現在までに支給している方というのが、今のところ566世帯あります。その方々に、今景気のほうもまた下がっているという中で、第1回目の支給についても、今後もまだ受付ができるということです。その分も含めて630世帯まで見込んでいるところでございます。

高山市議会 2020-12-08 12月08日-02号

〔22番小井戸真人質問席移動〕 ○副議長松山篤夫君) 荒城福祉部長。   〔福祉部長荒城民男登壇〕 ◎福祉部長荒城民男君) 初めに、高齢者数と要介護認定者数の現状でございますが、令和2年10月1日現在の高齢者数は、第7期計画推計値2万8,415人に対しまして2万8,442人となっており、ほぼ推計どおりとなっているところでございます。

高山市議会 2020-11-20 11月30日-01号

――――――――――――――――   (議案本号その2に掲載)  ――――――――――――――――議長倉田博之君) 荒城福祉部長。   〔福祉部長荒城民男登壇〕 ◎福祉部長荒城民男君) ただいま議題となりました議第105号 高山認可外保育施設設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について御説明いたします。 議案つづりの6ページを御覧ください。 

  • 1
  • 2